Reviews:
4.6 -
"1" by
がらくた, に書かれています
2つの水槽の温度管理に使用するためソケット1のOnを17度、Offを23度、ソケット2もOnを17度、Offを23度に設定してみましたが、設定温度で電源が入らない(各ソケットのランプが点かない)や、逆に設定温度を超えても切れない(ソケットのランプが点灯)など使用する上で問題ありそうです。なお、表示される温度は別に設置している温度計と合っています。------------追記問い合わせした所、以下のような返答が来ました。「工場から返事が来ました。 製品自体の配線上の問題によるものです。チュートリアルを提供しますが、手動で回線を変更してから再接続する必要があります。大丈夫だと思いますか? 特定の操作については、添付ファイルを確認してください」配線ミスなので、分解して接続し直してくれというもの。さすがにこの対応は話にならないので返品しました。
1 -
"2" by
HIRO, に書かれています
ベースの鋳物部分のバリも特になく、レーザーやLEDもしっかり見やすくてDIY使用では充分な物でした。あと他にはない赤黒のカラーがカッコいいのが気に入ってます。
4 -
"3" by
タクシードライバー, に書かれています
T10 LED 31mm ルームライト ホワイト 白 6500K 最新4014SMD 15連 無極性をのアルミカバー側に手の指をあて、点灯後3分ぐらいそのままでいても熱くて触れないようにはならなかった、トヨタコンフォートTAXIに取り付けるには、T10LED28mmが取り付けが簡単です。追伸、右の画像のT10×31mm LED ホワイト 白 30連 ルームランプ が取り付け後、1年10か月、毎日50回以上点灯消灯をくりかえしても点灯します、TAXIのメーター等装備品を取り付ける会社で長持ちしてると言うと、TAXIで使う高額のLEDでも1年持てばいいほうと言われました。
5 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
当方の持っているモニタサイズで注文をしましたが、一辺ともサイズが合っていません。アンチグレアを目的に購入しましたが、ほとんど映り込み、反射については期待した効果は得られず、説明書にある動画にアクセスしてその通りに貼り付けも行いましたが、動画のような気泡の無い貼りつけ方ははじめからは無理ですね。ほんのわずかでも貼り間違えたらキレイにははがれません。ご親切に張替え様に補助がついている様ですが、同じ結果しか見出せないので保証サービスは申し込みません。確かにフィルムそのものの質は良く、薄さや透明度はとても良いと思います。他の方もおっしゃっておられますが、アンチグレアをは全く期待しない方がいいです。隙間だらけですが、フィルムがダメになるまではこのまま貼っておこうと思います。傷の防止にはなるでしょうから。サイズはジャストサイズではありませんのでくれぐれもご注意を
2 -
"5" by
Ninjaマニア, に書かれています
今までは同じTP-Link社製のC3150という2~3世代ほど古い製品を我が家の主力Wi-Fi機器として利用して来ました。このC3150、TP-Link社の商品の中でも非常に優れていて、コレより後に出た新製品を購入してみましたが今まではC3150から置き換わる事はなく、速度も安定性もC3150を大きく上回る製品には出会わなかったわけですが、今回はTP-Link社のバーゲンプライス+新製品特別クーポンに惹かれてついつい購入してみました。結果、Wi-Fiを利用した家庭内データのダウンロードも、Googleドライブ上のデータファイルのUL/DLも、家庭内での複数Wi-Fi機器使用状態での安定性も見事に愛機C3150を上回り、遂に家庭内主力Wi-Fi機器の座を新たに奪いました。安定性の詳細な結果については、取り付けて起動後あまり経過していない状態なので今しばらく様子見といったところです。ファームウェアに結構左右されるのでじっくり腰を据えて安定性の高い状態を維持出来れば良いな~。と、考えています。
5 -
"6" by
高橋洋治, に書かれています
新品同様で速度が速いのが良い。
4 -
"7" by
Amazonのお客様, に書かれています
連続2回、かすれて薄くしか印刷されない互換トナーにあたってしまい、最初の時にプリンターを壊してしまったかな、とすら思っていました。しかも2回目は、「できるだけ大丈夫なものを」との理由から4千円近くする互換トナーでした。こんな背景で、プリンターの買い換えも視野に入れながらここのトナーを注文したら、あらびっくり!普通に印刷できるじゃないですか。前の販売会社に苦情を入れる一方で、こちらには感謝の意を込めてレビューをアップします。
5 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
カワイイだけで選んだところもありましたが実際使用してみると、手のおさまりも、フィット感もとてもよくしっくりときました動作も不自由なく、クリックの際の音がないので煩わしさがなく快適な使い心地です機能も見た目も大満足です
5 -
"9" by
あま, に書かれています
使用後1ヶ月で汚れのエラーが出て使用できなくなりました。当たり外れがあるのかもしれませんが安いなりで使えません。はじめから純正品を購入した方がいいです。
1 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
このカバーあり/なしで打ってみると、キーの戻りが若干遅い気がします。あと、カバーのために打つ力が若干必要になるため、疲れが出やすい。キーのエッジ部分が硬いので、キーの真ん中を打たないといけません。プログラミングもしたりでタイピング速い方なので、この若干の硬さや疲労が気になります。PCヘビーユーザーは、汚れても何でも、カバー無しでキーボードを使い倒すのが良いのかなと思いました。あまりキーを打たない人にはこの商品は良いのかもしれません。
3 -
"11" by
GAS, に書かれています
おたっくすからの買い替えです。今では固定電話の必要性は殆どないので不自由はなかったのですが、録音警告を使うとセールスの電話もなくなるとの話を同僚から聞いて、高齢の母がいることもあるので買い替えてみました。他の方も書かれているように、タッチパネルではなくなってます。以前は電話帳で「あ」で呼び出すとあ行の登録がリスト表示されていたのですが、タッチで選べなくなったせいか一名ごとの表示に変更されていました。シリーズ最上位機種でもタッチパネルが廃止になっているので、固定電話市場が小さくなった現在は仕方ないなのでしょう。FAX機能は数年に一度使うかというレベルで、この程度の使用だと以前の機種にあった見てから印刷が逆に便利でしたので、こちらの機種を選んでみました。録音警告しかない機種とさほど変わらない値段で見てから印刷が付いているので、型落ちとはいえお得な買い物ができたと思っています。
4 -