Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
SRX250 に付きました!
5 -
"2" by
ウイークデイメカオヤジ, に書かれています
33MMフォークの車両に使用。 フォークインナー、アウターの嵌合部分ともに少しきつめでした。 TW200/225に、と、タイトルにありましたので購入しましたが、ゴムなのである程度の許容範囲はあるにせよ少々組みつけがきつめでしたので星4個にします。
4 -
"3" by
SR乗り, に書かれています
大体のものには付くと書いてありましたが、SR400には付きませんでした。ただ、返品対応(送料は自腹)と代替品の提案などサポートが良かったので、また機会があればここで買いたいです。
4 -
"4" by
ひまねこ, に書かれています
取り付けミスったのか、原因がわからないけど、プーリーのプレートが歪んでしまったメンテしようと思って、駆動系を開けて、プーリーを外そうと思ったら、奥のプレートがハマって、外れなくなっており、少しずつ揺らして慎重に外したところ、プレートが歪んでいた。純正のプーリーに戻したところ、普通に使えて、脱着も問題なかったので、シャフトは問題なく、このプーリーのプレートが歪んだようでした。取り付けミスなのか、、、?車種はレッツ2 CA1PAです。
2 -
"5" by
わなり, に書かれています
モリワキの文字が浮き出てカッコいいです。取り付けもボルトオンで簡単に取り付けられます。ガスケットパッキンも付属していて直ぐに取り付けられます。
5 -
"6" by
てんちょ??, に書かれています
2019年式Ninja400KRTに取付けました純正の色はクリアで走行風が胸の下ぐらいに当たっていましたがこちらに換えたら首の下ぐらいになりましたので伏せれば頭の上を通過します。色もブラックなので見た目も締まるので気に入りました。
5 -
"7" by
タケトシ, に書かれています
カブ90HA02-16**を105ccにボアアップしノーマルクラッチで乗っていましたが、約2000km走行したぐらいでクラッチが滑り始めました。キックで滑るのですぐに判断ができます。交換作業はそこまで難しいものではありませんでした。ただし専用工具が揃っていることが前提になります。強化クラッチへ変更後、クラッチの滑りはなくなりボアアップ後の力強いトルクが感じられるようになりました。交換後は慣らし運転が必要で、慣らし中はどれだけ調整しようがクラッチミートがギクシャクします。約200kmも走れば慣らしが終わりノーマルのようなスムーズなクラッチミートになります(要調整)。慣らしによって金属粉がエンジンオイルに混ざっていたため、慣らし後すぐにエンジンオイルは交換した方がいいと思います。
5 -
"8" by
tocky716, に書かれています
品はソコソコの中華製。あくまでも中華製です。バネは合いません。
3 -
"9" by
HRK, に書かれています
ほかレビューの通り、加工することを前提に考えていたのでクオリティはこんなもんかなという感じです。色合いは「ホワイト」を買いましたが、純正のレッグシールドと色の違いはほぼありませんでした。「穴がずれている」というレビューが多いですが、私のところにきた商品は穴がずれているわけでじゃなく、「全体的に歪んでいる」という状態でした。実際穴を広げて加工して取り付けたものの、上から見るとレッグシールド上部が左右で歪んでいます。比較的純正のきれいなレッグシールドを保存するための交換として購入しましたが、純正と比較すると全くだめですね。(値段を考えても当然ですが)レッグシールドが割れたりして傷んでいる場合はこれでも十分だと思います。値段を考えるとまぁこんなもんかな。という感じで星3つです。
3 -